哲学の道 紅葉情報2 by tetsugakunomichi · 2016年11月13日 哲学の道沿いのモミジの紅葉は、まだ「色づき始め」といったところですが、すこしづつ紅葉が進んでいます。洗心橋の南付近よりも、若王子橋周辺のほうが、色づきが早いようです。 写真のお地蔵さまは、ご近所の宅地造成のおり、ここへ集められたそうです。 洗心橋から南へ少し歩くと、毎年カラスウリの実のなる所があります。まだ若く緑や黄色ですが、寒くなれば真っ赤になってぶら下がります。 その足で、法然院へ行ってきました。ここの陽当たりは、そんなに良くないので、色づきは、まだこれからです。静かで落ち着けるお庭です。 More from my site弥勒院 大日盆採燈大護摩供安楽寺 かぼちゃ供養梅雨明けとニイニイゼミ紅葉情報4紅葉情報哲学の道のチョウ その5 アサギマダラ、ツマグロヒョウモン