哲学の道保勝会
京都哲学の道案内
開花状況・哲学の道情報
2016年11月24日
京都市内のどこでも紅葉は、真っ盛りとなってきました。若王子橋からす...
2016年11月13日
哲学の道沿いのモミジの紅葉は、まだ「色づき始め」といったところです...
2016年11月6日
朝晩の冷え込みにより、少しずつ樹々が色づき始めています。哲学の道では...
2016年9月4日
毎年8月28日は、哲学の道沿いのお寺、弥勒院(みろくいん)において、...
2016年7月30日
哲学の道の入口、若王子橋から南へ10分で、南禅寺の境内へ入ります。こ...
2016年7月26日
住連山安楽寺(じゅうれんざんあんらくじ)は、哲学の道「法然院橋」から...
2016年7月19日
7月18日(月・海の日 ) 九州から東海地方で梅雨明けが宣言されまし...
2016年6月7日
哲学の道の道のゲンジボタルですが、少しピークを過ぎたでしょうか? 観...
2016年5月5日
銀閣寺橋から哲学の道を南に歩くと、すぐ目につくのが、弥勒院の大きな鯉...
お知らせ / 開花状況・哲学の道情報
2016年4月4日
哲学の道沿いの染井吉野は、満開となりました。哲学の道保勝会主催の「桜...
フォロー:
続き