京都哲学の道案内
開花状況・哲学の道情報
2015年10月19日
10月18日、「ホイット」or「ファイト」?の威勢のいい掛け声ととも...
2015年10月17日
哲学の道の大豊神社の前に、秋の七草の貼り紙がありました。 「全部そろ...
2015年10月15日
地域の運動会が行われる季節。哲学の道を散歩しました。洗心橋近くにホト...
2015年9月23日
昨日は30度まで気温が上がるという予報でしたが、暑くもなくさわやか...
2015年9月17日
哲学の道でヒガンバナが咲き始めました。写真は、浄土寺橋(銀閣寺道交差...
2015年8月31日
8月28日、弥勒院の大日盆大護摩供養(だいにちぼんおおごまくよう)が...
2015年8月10日
暑いです。もう何日も京都は猛暑日が続いています。哲学の道すぐ近くのガ...
2015年7月19日
17日の夜12時前、携帯電話にエリアメールが届きました。哲学の道周辺...
2015年7月5日
7月3日、哲学の道を散歩中アブラセミが羽化していたのを発見。前日ニイ...
2015年7月1日
梅雨の時期ですが、昨日は晴れ曇り。若王子橋北のいつもの猫たちは、お昼...
フォロー:
続き